SUNAのきままな写真付き日記
PROFILE
記事や写真に感想などありましたら
気軽にコメントしてください♪
NEW ENTRIES
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PAST PICTURE
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunalife. Make your own badge here.
2012年の画像一覧
2011年の画像一覧
2010年の画像一覧
2009年の画像一覧
2008年の画像一覧
2007年の画像一覧
2006年の画像一覧
2005年の画像一覧
2004年の画像一覧
2003年の画像一覧
2002年の画像一覧
2001年の画像一覧
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
RUN DISTANCE
年月 走行距離(km)
2009/12 0
2009/11 0
2009/10 50
2009/09 156
2009/08 178
2009/07 0
2009/06 0
2009/05 0
2009/04 0
2009/03 0
2009/02 0
2009/01 0
2008/12 0
2008/11 0
2008/10 123
2008/09 79
2008/08 0
2008/07 50
2008/06 0
2008/05 0
2008/04 0
2008/03 0
2008/02 0
2008/01 102
2007/12 0
2007/11 65
2007/10 66
2007/09 0
2007/08 341
2007/07 75
2007/06 56
2007/05 192
2007/04 65
2007/03 85
2007/02 250
2007/01 101
2006/12 361
2006/11 179
2006/10 301
2006/09 186
2006/08 586
2006/07 157
2006/06 169
2006/05 196
2006/04 91
2006/03 80
2006/02 252
2006/01 281
2005/12 60
2005/11 328
2005/10 240
2005/09 340
2005/08 770
2005/07 612
2005/06 236
2005/05 499
2005/04 398
2005/03 589
2005/02 474
2005/01 634
2004/12 397
2004/11 577
2004/10 305
2004/09 360
2004/08 723
2004/07 615
2004/06 523
2004/05 495
2004/04 351
2004/03 115
2004/02 388
2004/01 618
2003/12 994
2003/11 344
2003/10 281
2003/09 631
2003/08 125
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
日々の生活の積み重ねが健康を左右する


10/18のSUNA Lifeに引き続き、健康診断の結果について。前回は「総合評価は健康」だった事と、体格上、BMIが低めだった事、スポーツ心臓ゆえに洞性徐脈だった事と、その内容に触れた。今回は、血圧と血液について。

まず、血圧検査の結果は最大血圧が122(基準値90〜139)、最低血圧が74(基準値10〜89)と、良好な結果だった。ちなみに、血圧とは、血液が血管の中を流れる時に血管の壁を押し広げていく圧力の事で、心臓が収縮する時の圧力を最高血圧、心臓に拡張する時の圧力を最低血圧と呼ぶ。

おれには当てはまらなかったが、血圧が基準値以上である「高血圧」は、非常にリスクの高い状態だ。血圧が高いと、血管への負担が大きくなり、やがて血管が破裂することもある。

脳卒中、心不全、心筋梗塞、腎硬化症などを引き起こす可能性がある高血圧。これが恐ろしいのは、自覚症状をほとんど伴わない点だと言われている。気付かないうちに血圧が高くなっていて、いつの間にか脳梗塞になっていた。そして気付いたときはもう手遅れ、という不幸なパターンもあるだろう。

大切な事は、定期的な検査だろう。簡単で時間もかからない検査なので、測りやすい部類の検査だと思う。会社では年に1度、健康診断を行う。家には血圧計はないけれど、これで一応定期的に検査できるので、今のところは大丈夫だろう。でも、年をとったら家でも測れるように血圧計を買っておいた方がいいかもしれない。

次に、血液検査の結果について。血液には様々な成分があり、今回の検査対象となったのは「赤血球数」、「ヘモグロビン」、「ヘマトクリット」、「白血球数」、「総コレステロール」、「HDLコレステロール」、「中性脂肪」。

なお、ここで示す基準値とは結果の用紙に書かれていたもので、自分の年齢や性別を考慮した値となっている。そのため、女性や年齢が離れている人はこの限りではない(特に女性と男性ではかなり基準値が違う)。

■赤血球…酸素を体内に運ぶ役割を担う。基準値は400〜539(万個/マイクロリットル)で、結果は475。ちょうど基準範囲の真ん中で、いい結果だった。この値が高いと多血症、低いと貧血の疑いがある。

■ヘモグロビン…赤血球に含まれ、赤血球の「酸素を運ぶ」という役割の中心物質。基準値は13.0〜16.6(g/dl)で、結果は14.8で、これも問題ない。これが高いと多血症、低いと貧血、肝硬変、白血病、悪性腫脹の疑いがある。

■ヘマトクリット…全血液中に(酸素を細胞に運ぶ)赤血球がどのくらいの容積を占めているかを表している。基準値は38.0〜48.9(%)で、結果は43.2。これも標準的な結果となった。

このヘマトクリット値は、スポーツの世界ではよく出てくる名前で、自転車ロードレースのドーピング検査について言えば、この値が50を越えるとドーピング検査が陽性となるらしい。

絶えず酸素を全身に運ばなければならないロードレースにおいて、ヘマトクリットが多い事は非常に有利になる。高地トレーニングを行うと、薄い酸素の環境でも体に酸素を運ぶためにヘマトクリット値が上がるという。

■白血球…細菌やウイルスなどの侵入に対して、体を防御する役目を担う。基準値は3200〜8500(個/マイクロリットル)で、結果は5000。この値が高いと感染症(球菌など)や腫脹、造血器疾患、低いと感染症(ウイルス)、血液疾患の疑いがある。

■総コレステロール…血液中に含まれるコレステロールの量を示す。基準値は140〜219(mg/dl)で、結果は172で、問題ないだろう。高いと動脈硬化になる可能性が高くなり、低いと肝障害の疑いがある。

■HDLコレステロール…いわゆる「善玉コレステロール」で、体細胞の余分なコレステロールを肝臓へ運搬する役割を担う。基準値は40〜99(mg/dl)で、結果は93。これは高いほどいいので、93はかなりいい結果だと思う。低い場合は冠動脈硬化になる可能性が上がるという。

■中性脂肪…体脂肪の95%を占め、身体のエネルギー源となる。基準値は35〜149(mg/dl)で、結果は36。この値が高いと動脈硬化、糖尿病、脂肪肝、低いと甲状腺機能亢進病、肝臓病の疑いがある。

基準値以下でも問題があるが、36[mg/dl]は基準値内でありながらかなり低い値であり、中性脂肪が高い人が増えている現代において、かなり良好な結果だと思う。

大昔は飢餓に備えて中性脂肪を溜めるというシステムが必要だったが、飽食の現代においては、日常生活を送る上では必ずしも必要ではなくなっている。しかし現代人の多くはこのシステムのおかげで過剰な中性脂肪を体に蓄えている。

今は、食生活や運動量に気をつけていないと、自然に中性脂肪が増えていってしまうような時代。脂質の多い物を食べ、それでいて運動はあまりしない人が多い。

「いかに楽に物事を実現するか」を追求してきた結果が、現代である。楽して移動する、歩き回らなくても買い物ができる、など、便利になる一方で、摂取したエネルギーを消費する機会がどんどん減ってきた。

これだけ科学や医療が発達し、分析されているのにのにも関わらず、現代人が(無駄に)肥満傾向にあるのは、残念だ。地球上で最も高い知能を持っていながら、それを活かしていないのだから。

生まれ持った体質などもあるだろうが、食生活に気をつけ、毎日とまでいかなくても(できれば理想)、週に1度くらい運動する習慣をつけるだけでも、体質は変わってくるはず。

それらは、すぐには効果が現れないかもしれないが、5年後10年後、それ以降、それまでの生活を続けていた自分と比べれば、効果は計り知れないだろう。

病気になってからでは遅い。病気になってからでも治療によって治す事はできるが、それにかかる費用や苦痛や時間などを考えると、そもそも病気にならないようにする方がいいに決まっている。

病気にならないように気をつけいてもなる事もあるだろう。しかし、気をつけないで病気になったなら、対策をする余地があったのにしなかった当然の結果ということになる。

なったらなったでしょうがないと割り切っている人もいるかもしれないが、親しい人にも大きな負担や迷惑を与えることを考えてもらいたい。今さえよければそれでいい、10年後の自分なんか知るか、という人は、10年後に後悔することになるだろう。

今の自分は、過去の自分の生活の積み重ねで構成されている。生まれてから毎日、1日の例外もなく。日々の食生活、生活習慣の結果は蓄積される。悪い要素も良い要素も。

おれが今回の結果に自信があったのには理由がある。食生活や運動する習慣など、良い要素を積み重ねてきたからだ。いきなり悪い要素をゼロにして良い要素を倍増する方法はない(逆はありそうだけど)。これからも、日々、良い要素を積み重ねる努力をして、健康な体を維持していきたい。
| 健康 | comments(4) | trackbacks(0)
スポンサーサイト
| - | - | -
コメント
スナ様、健康が何よりです。
ちょうど我々も秋の健康診断が始まっています。明日は定期検診を受け
るつもりです。
仰るとおり、健康は日々の生活の積み重ねなのです。
おかげさまで私はスナさんの約2倍の人生を生きてきましたが、それな
りの健全なカラダを維持できているつもり、
元々の“素材”には恵まれなかったのでこれまでの努力によって何とか
健康を保っております。
そんなわけで、ここ3年間の診断結果結果をひもといてみました。
結論として言えるのは定期検診の結果は体調管理の参考にしかならず、
自分の健康は自分が一番よくわかるってこと。結果に甘んずることなく
体調の変化を感じるのは自分であり、それを維持管理するのも自分です。

BMI…20.7〜22.3
血圧最大/最小…117/74
赤血球…459〜488
ヘモグロビン…14.6〜15.1
ヘマトクリット…44〜46
白血球…5200〜6300
総コレステロール…163〜178
HDLコレステロール…81〜88
中性脂肪…34〜71

肺活量も4千CCを越えて増え続けているし、エアロバイクでの測定結果
では最大酸素摂取量も約60ml/kg カナリスグレテイルの評価。
心電図で毎回のように右心房負荷(肥大)の所見がありますが、これは
測定ノイズでした。
心配(心肺?)なので一度エコーによる精密検査までしてみましたが、
きわめて健康とのこと。
心臓が口から飛び出るような運動をしてもいいですか??との質問にも
医師は「問題ありません」とのお墨付きをいただき、安心して自転車
ツーキニストとして毎日汗を流しています。

季節のせいか乾いた空気で喉がちょっと痛い、やや風邪気味かな(^^ゞ
50歳までに一度乗鞍ヒルクライムのチャンピオンクラスにエントリー
するのが目標です。ぜひご一緒に?(エントリーするのは自由だって)
| KUCC12代会長中野コーイチ | 2004/11/15 12:26 PM |
こんにちは。

全く耳の痛い話でございます(笑)
病気と言うものは悪い要素が蓄積されることによって
突然襲われるものですから、1回や2回の健診で
異常がなかったりすると、不摂生を省みることって
あまりないんですよね〜。本当に気をつけないといけませんね。

そういえば、もうすぐmemorizeから通算で3年になりますね。



| seigo | 2004/11/16 3:52 AM |
>>中野さん
ぼくの2倍以上の年ということですが、
素晴らしく健康な状態を維持しておられるですね。
年を重ねる毎に健康を維持することが大変になっていくと
思いますので、中野さんの日々の努力は相当なものでしょう。

数値からしても、明らかに24歳のぼくより良好な値ですので
驚くばかりです。やはり自転車は健康の元ですね!!

自転車通勤というのは、通勤時間をうまく利用して
エアロビクス運動を毎日続ける事ができるので、
健康面でも、またストレス解消の意味で精神面でもよいと思います。
今の会社は自転車通勤禁止の上に、仮にOKだとしても
自宅-会社が60kmと遠いために、残念ながら実現できません。
なので、自転車通勤ができる人が羨ましい限りです。

>定期健診の結果は参考にしかならない
はもっともだと思います。今回は、その参考が欲しかったのです。
自分の健康は自分が一番わかるのも確かですが、もしかしたら
健康(もしくは病気)だと思い込んでいるだけという可能性も
疑わなくてはなりません。

自分で把握している健康状態は、(基本的には)良好でした。
その上で、詳しい検査の結果として
客観的にも健康だと裏付けられたので、
今のところは健康だということに確証がもてました。

もちろん、これはある時点での結果なので、
この健康を維持するために、これからも日々健康に気を遣い、
そして自転車で走り続けようと思います。
乗鞍エントリーは……その実力が身に付いたら考えます(笑)。
| SUNA | 2004/11/17 1:42 AM |
>>seigoさん
大切な事は、健康に対する姿勢だと思うんですよね。
若いうちは、けっこう無理ができてしまうので、
知らず知らず不健康な要素を蓄積しがちです。
すぐに影響が出ないということも、関係あるでしょう。

何をするにも健康であることが大事なので、
未来の自分を見据えて、日々健康に気を遣うことを忘れずに!!

そう言われてみれば、もうすぐ3年ですね。
お互い、けっこう続いていますね〜。
開設当初は、3年後に社会人になってまで続けているとは
想像もしませんでしたよ!!
これからもよろしくお願いします。
| SUNA | 2004/11/17 2:02 AM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック

Copyright (C) 2001-2012 SUNA All Rights Reserved.