SUNAのきままな写真付き日記
PROFILE
記事や写真に感想などありましたら
気軽にコメントしてください♪
NEW ENTRIES
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PAST PICTURE
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from sunalife. Make your own badge here.
2012年の画像一覧
2011年の画像一覧
2010年の画像一覧
2009年の画像一覧
2008年の画像一覧
2007年の画像一覧
2006年の画像一覧
2005年の画像一覧
2004年の画像一覧
2003年の画像一覧
2002年の画像一覧
2001年の画像一覧
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
RUN DISTANCE
年月 走行距離(km)
2009/12 0
2009/11 0
2009/10 50
2009/09 156
2009/08 178
2009/07 0
2009/06 0
2009/05 0
2009/04 0
2009/03 0
2009/02 0
2009/01 0
2008/12 0
2008/11 0
2008/10 123
2008/09 79
2008/08 0
2008/07 50
2008/06 0
2008/05 0
2008/04 0
2008/03 0
2008/02 0
2008/01 102
2007/12 0
2007/11 65
2007/10 66
2007/09 0
2007/08 341
2007/07 75
2007/06 56
2007/05 192
2007/04 65
2007/03 85
2007/02 250
2007/01 101
2006/12 361
2006/11 179
2006/10 301
2006/09 186
2006/08 586
2006/07 157
2006/06 169
2006/05 196
2006/04 91
2006/03 80
2006/02 252
2006/01 281
2005/12 60
2005/11 328
2005/10 240
2005/09 340
2005/08 770
2005/07 612
2005/06 236
2005/05 499
2005/04 398
2005/03 589
2005/02 474
2005/01 634
2004/12 397
2004/11 577
2004/10 305
2004/09 360
2004/08 723
2004/07 615
2004/06 523
2004/05 495
2004/04 351
2004/03 115
2004/02 388
2004/01 618
2003/12 994
2003/11 344
2003/10 281
2003/09 631
2003/08 125
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
D80購入


Nikonのデジタル一眼レフカメラ「D80」を購入。久しぶりに大きな買い物をした。本体とレンズのセットを購入。レンズはシグマの「AF 18-200MM F/3.5-6.3 DC F/NIKON」 というレンズ。

一眼デジカメ自体初めてなので、どの交換レンズがいいとかも当然わからない。だから、最初から「これ最高!」というレンズを求めるのではなく、まずは一つレンズを付けて、どんどん撮ってみようという感じ。

写真を撮っていくうちに、レンズの不満点等も出てくると思うし、どのレンズがいいとかの情報を集まってくるだろうから、必要になったときに別のレンズを買うつもり。

実は、現時点ですでに欲しいレンズがたくさんある。メーカーや型番までの指定はまだないけど、タイプ別で挙げると、超広角、マクロ、魚眼の3種類は欲しい。いいレンズは値段も高いので、1本ずつ買っていくことになるだろう。

それからアクセサリー系も欲しいものがたくさんある。PLフィルター等のフィルター系、スピードライト、レリーズ、カメラバッグなどなど。これらはライト以外はそれほど高くないので、割とすぐに買えるだろう。

MTB乗りだった大学生時代、ロードは別世界のように感じていた。今はローディになっている。デジカメも、一眼タイプには同じような先入観があったが、ついにこの世界に足を踏み入れてしまった。

先日買ったデジタル一眼レフカメラ入門本は、すごく参考になった。いい写真を見ると、自分も写真を撮りたくなってくる。まだまだ足りない知識や機材はあるけれど、カメラを使いこなしていき、いい写真を撮っていきたい。

※この写真はD80で撮影したものではありません。
| 写真 | comments(4) | trackbacks(0)
失敗を重ねて成長しよう


9/30から10/1にかけて、新潟の名立や能生へ行ってきた。一番の目的は「グランフォンド糸魚川」というサイクリングイベントに参加することだが、まだ買って間もないD80の活躍の場でもあった。

ランレポはなるべく早く作りたいところだけど、例によってなかなか完成しなそう(まだ手を付けてない状態)なので、写真を紹介しながらしばらく普通に更新していこうと思う。

土曜日は車で新潟まで移動したわけだけど、せっかく日本海までやってきたのだから、日本海に沈む夕日を撮りたいところ。しかし色々あって(カニ食い過ぎた…)、撮影ポイントに到着したときには、夕日撮影には遅い時間だった。

それでもなんとかいい写真を撮ろうと、まとわりつく蚊を振り切りながら無心でシャッターを切っていた。後で写真を見返して見ると、反省の嵐だ。操作方法すらまだよくわかっていなかったとはいえ、基本的なことをたくさん忘れていたし、知らなかった故にチャンスを逃したシーンも。

写真の先輩でもある団長にいろいろ教えてもらって大変勉強になった。今日買ったインプレスムックの「D80完全ガイド」を熟読していろいろ覚えていこうと思う。そして次にまた名立で夕日を撮るときには、もっといい写真がとれるようになっておきたい。
| 写真 | comments(0) | trackbacks(0)
D80 in みなとみらいの青空の下


3連休の初日。会社の同期idと横浜へ撮影会に出かけた。この日はすばらしい天気で、澄んだ青空に形と色のいい雲が浮かび、絵に描いたような空が広がっていた。D80の活躍の場だ。

昼頃横浜へ着いたが、idが遅れ気味なので横浜駅周辺をブラブラしながらD80で写真を撮ったりしながら待っていた。予想以上に暑かったので、上着を駅のコインロッカーに入れてTシャツになった。これでも汗ばむほど。

idと合流すると、まずはみなとみらい線で馬車道駅へ移動。散歩しながら汽車道を通り、そのまま赤レンガへ。出発がやや遅かったのでだいぶ日が傾いているが、その夕方の光が創り出す絶妙な世界がとてもよかった。

澄んだ空、絵になる雲、条件がよすぎて、怖いくらいだった。あまりにできすぎた条件から、これは夢ではないかと思ったほどだ。idは「バニラスカイ(映画)のようだ」と言っていた。

しばらくして、万国橋へ移動。夕暮れのMM21が絵になる。日が沈むまで万国橋で撮影をして、大桟橋へ移動した。そこで信じられないほど大きい月を目にした。今は月が大きく見える時期なのか、カメラマンも大勢いて、月を撮っていた。

夜になるとさすがにTシャツでは肌寒くなってきた。今回は夜景まで撮るつもりはなかったので、三脚はコンパクト用の貧弱なものだけ。なので夜景撮影はほどほどにしておいた。しかし、ちゃんとした三脚を持ってくればよかったと思うほど、きれいな夜だった。

大桟橋を後にすると、クイーンズスクエアまで歩いて、みなとみらい駅からみなとみらい線で横浜駅へ戻った。二人とも腹ぺこだったこともあり、居酒屋で語りながら終電まで飲んだ。



今回初めてD80以外の一眼デジカメを触った。idの一眼デジカメはキヤノンの「EOS デジタル Kiss」で、初代のデジタルKissだ。彼がD80を触って感動の衝撃を受けていたが、おれがKissを触ると逆の衝撃を受けた。

ファインダーは狭いし液晶も小さいし、シャッター音もチープだ。今は後継機のXが出ているのでかなりよくなっているのだろうけど、さすがに初代デジタルKissは今どきの機種と比べると見劣りする部分が多い。

D80しか触っていないとそのありがたみがわからないけど、今回、おれは最初にいい一眼デジカメを買ったんだなぁとしみじみと思った。これでこれからもどんどん写真を撮って楽しんでいこうと思う。そして、SUNA Lifeで紹介していきたい。


このままでは更新せずにお流れしそうなので、グランフォンド糸魚川のレポートを9/30、10/1付けで簡単にまとめて更新しました。かなり手抜きですが…。
| 写真 | comments(5) | trackbacks(0)
魚眼レンズ in MM21


MM21へ新しいレンズを持って撮影に行ってきた。手元に届いてからなかなか撮影に行く機会がなかったが、ようやく魚眼ズームレンズの楽しさを実感することができた。

土曜日は例によって休養日として、日曜日は当初雨の予報だったので撮影にでも出かけようと思っていた。しかし、結果から言えば雨など降らず、自転車日よりであった。

雨が降らないとわかっていたなら久しぶりにロードで走りに出かけたかったが、これも何かの縁ということで、撮影散歩も楽しかったし色々と得るものがあったのでよしとしましょう。



撮影(というか散歩に近いんだけど)に出かけたのはお馴染みMM21。今回はみなとみらい駅を中心にクイーンズスクエアやランドマークプラザ辺りをぶらついた。外はコスモワールドやぷかり桟橋あたりまでで、臨港パークは脇を通った程度。

雨が降ってもいいように建物の中をぶらつく予定で、ショッピングモールの開放感ある吹き抜けを魚眼レンズで広く撮ってみたかった。この当初の目的は果たし、そして天気も悪くないので外もぶらついた。

色々とあちこち歩き回ったのだけど、相変わらずMM21は姿を変えるのが早いと感じた。大学生だった数年前にこの辺りにきたときは更地が多かったが、今ではマンションやら店やらが次々と建っている。

ショッピングモール内の店も、少しずつ入れ替わっているようだ。MM21の店はみなオシャレでウィンドウショッピングをしているだけでも楽しいものだけど、実際に店を経営するとなると、けっこう厳しいのだろう。

それと気になったのが、ランドマークプラザ内の手すりに壁が追加されて高くなっていたこと。以前は自分の腰より少し高いところまでだったので写真を撮ったりするのも気軽にできたけど、今はなんと50cmほどアクリル製(?)の壁が増設されていた。

透明なので壁の向こうが見えるわけだけど、写真を撮ろうと思うと非常にじゃま。手を伸ばして壁の上から撮ろうにも、身長178cmの男が背伸びしてようやく半分くらいファインダーが見えるほど。

全ての階のすべての手すりにこの増設が施されているので、どこから撮ろうにも同じ状況だ。以前は気軽に写真を撮れただけに、非常に残念だ。ここまで徹底して安全対策を施しているのは、手すりを越えて人が落ちたとか、そういう問題があったのかもしれない。



その高くなった手すりの壁の上に手を伸ばしてなんとか撮ったのが今回の画像。トキナーの魚眼ズームレンズ[AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5]の広角側いっぱい10mm(35mm換算15mm)で撮影。

180°という広い画角がすごくよくわかる。ほぼ真下にあるはずの手すりまで写ってしまったほど。実際に自分の目で見える範囲と見比べると、「えっ! ここまで写るの!?」という驚きがあった。




一般的なデジカメで撮れる画像と比べると、いかに広角かよくわかると思う。上は35mm換算で35mmの画像(FZ2で2004年2月撮影:クリックで拡大)。




また、このレンズでテレ側17mm(35mm換算22.5mm)で撮影すると上のような感じになる。10mmの画像を見た後だと狭く感じるかもしれないけど、十分広角だ。タル型歪曲収差も多少弱まって、「いかにも魚眼」ではなく超広角レンズの画像に変化。

このように空間を広く写すのは魚眼レンズの得意分野だ。他にも外で魚眼ならではのおもしろい写真なども撮ったりしたけど、それはまた別の機会に紹介したいと思う。しばらく「魚眼ライフ」(読み方:ギョガライフ)が続くかもしれない。いやはや、魚眼レンズは楽しい。
| 写真 | comments(2) | trackbacks(0)
竜門峡ハイキング


2台のD80で、渓谷撮影ハイキングへ行ってきた。初めての自然撮影ということで失敗も多かったけど、とても得るものも多く、充実したハイキングだった。

以前より、団長と「どこか自然を撮影しに行こう」と話していたのだが、休みが不定期の団長となかなか都合が合わないでいた。ようやくこの日一緒に撮影に行けそうということがわかり、次は撮影場所選びに迷う。

一時は山梨県の西沢渓谷へ行こうという案に落ち着いたが、その後直前になって、同じく山梨県の竜門峡に予定変更。どちらも自分の提案だった。日帰り撮影ということで時間的な制約が多い中、アクセスの良さと自然のバランスのいい渓谷をセレクトした。



週の半ばでは晴れの予報だったので、一時は夜には夜景も撮りに行こうという話まであったが、天気予報はどんどん代わり、当日には曇りのち雨にまで落ち込んだ。

渓谷撮影は曇りの方がいいと言われているので曇りについてはかまわなかったが、雨まで降ってくると大変だ。降られないことを願いつつ、早朝に家を出た。

小田急、横浜線と乗り継いで、八王子から中央線。高尾から小淵沢行きに乗り込むと、甲斐大和駅まで断続的に眠りの世界へ。甲斐大和駅で団長と合流。(同じ電車に乗っていた)



竜門峡は甲斐大和駅から3.6kmほどなので、散歩がてら歩いてアクセスすることにした。自転車ならあっという間の距離だけど、徒歩となるとけっこう時間がかかる。

日川渓谷竜門峡の入口までやってくると、いよいよハイキングコースが始まる。奥に進むに連れて自然が濃くなり、気分も高まってくる。落葉と紅葉、秋を感じる景色が続く。

どうやら紅葉の一番いい期間は過ぎてしまったようで、鮮やかな黄色や赤の木々はほとんどなかった。ちょっと残念だけど、それでも秋を十分感じることができたのでよかった。



最初の見所である「竜門の滝」は、鎖のかかった分かりづらいところから降りていくと、谷に架かった橋の上からようやく遠くに見える程度だった。沢まで下りて滝の近くまで近づければいい写真が撮れるのだが、残念ながら下りれそうもなかった。

次の見所の「落合三つの滝」は、渓谷に架かった木の橋を渡って、急な階段を上ったところにある。滝自体はとてもいいが、回りが寂しかった。紅葉真っ盛りのときなら、とてもいい写真が撮れたのだろう。夏の青々としたときもいいかもしれない。

ここでは最近購入した三脚にNDフィルター、PLフィルターなどのアイテムが大活躍。感度を下げて絞り込んで、さらにNDで光量を減らしてシャッタースピードを遅くし、水が白い糸のように流れる様子を写真に撮ることができた。



この日の撮影は、VR18-200mmにPLフィルターを常時装着していた。今まで使う機会がなかったので、いまいちその効果を実感していなかったのだが、渓谷撮影でその意義を大いに実感した。これはすばらしいアイテムだ。

水面の余計な光の反射を消すことができるので、透き通った水をきれいに写すことができる。NDほどではないけど光量が減るので、スローシャッターで水を流すのもやりやすい。このあたりまでくると、一眼デジカメならではの撮影といった感じがする。



その後も「平戸の石門」や「木賊の石割ケヤキ」等の見所もあったけど、それらよりもハイキングコース全体を通しての景色などの方が楽しみは大きかった。

自然の撮影は初めてだったので失敗も多かったけど、たくさん撮影していくうちにD80の扱い方や撮影テクニック(というとちょっと大げさだけど)などが身に付いてきて、とてもためになった。

夜景や風景写真はたくさん撮影している団長も、こういった自然撮影は初めてとのことで、手探りで熱心に撮影していた。同じD80を使用する団長はPLフィルターなどのフィルタ類は何も持っていないので、おれのPLフィルターを通して撮影した写真を見て、「いいよなおじさん」状態だった。



ハイキングコースが終わり県道に出ると、少し下って「やまと天目山温泉」近くの食事処へ。駅の近くのコンビニに寄るのを忘れて無補給状態で歩き続けたので、2人共腹ぺこ。山菜かけそばを美味しくいただいた。

帰りはハイカーで満員になったバス(運賃100円)で駅に向かった。昼から雨の予報だったけど、結局雨には降られずに撮影を終えることができてよかった。

八王子で電車を降りてヨドバシへ寄った後、八王子の街を歩いてペッパーランチで夕食。八王子は乗り換えで利用したり自転車で近く(R20)を通ったことはあったが、駅前の繁華街を歩いたのは初めてだった。思ったより栄えていて驚いた。またどこかへ撮影に行こうと約束して、八王子駅で解散。



今回は紅葉と渓谷を撮りに竜門峡を撮影ポイントを選んだが、アクセスの良さ、長すぎず短すぎないほどよいハイキングコース、自然の濃さなど、バランスのいい場所だった。

自然の景色を見て、その中を歩いて、新鮮な空気を吸って、気が向いたら立ち止まって写真を撮って、色々と会話を楽しんで、D80を使いこなせるようになって、とても充実した撮影ハイキングだった。
| 写真 | comments(0) | trackbacks(0)
MM21クリスマスイルミネーション


今日は年賀状を投函した後、MM21へ夜景を撮りに行った。天気がよかったこともあり、万国橋から満足のいく夜景を撮ることができた。途中から会社の同僚と合流して、なかなか内容の濃い1日だった。

この時期はどこもクリスマスのイルミネーションがきれいだけど、12月23日〜25日はさらに特別で、ランドマークタワーやクイーンズスクエアなどのビルの全ての窓が点灯する。いつもより華やかな夜景を楽しめる。



出発が遅かったので、現地到着は16時半とギリギリになってしまった。遠目にも人が集まっているのが見えたのでもしやと思ったが、万国橋へ到着してみると写真家で橋の端から端まで埋まっていた。

皆三脚で自分のポジションをキープしている。隙間がなくて焦ったけど、一人、写真家の連れらしき人がカメラなしで立っていたので、声をかけて場所を譲ってもらった。

万国橋は、一昔は知る人ぞ知る的な存在だったようだけど、今では有名写真スポットになっている。故にこのMM21全点灯という特別な日には早い時間から場所撮りが必要になるほど、一番いい時間に写真を撮るのが大変になってきている。



撮影場所を確保できて一安心したところで、明るいうちから試し撮りをしながらフレーミングや設定等を調整して本番に備える。だんだん空が暗くなってきて、青いグラデーションがかかってきたときが一番いい時間帯だ。

途中からクロスフィルターを装着して撮影したが、光線の角度が中途半端なままずいぶんと撮影してしまった。気が付いて角度を直したけど、すぐに15分に1回行われる観覧車のイルミネーションが終わってしまった。



すっかり暗くなると、万国橋を後にしてナビオスへ移動。ここではキャンドルのイベントが行われていた。三脚使用禁止ということで手持ちで数枚撮ってワールドポーターズの前へ移動。ここからもなかなかいい夜景を撮ることができた。

コスモワールドの周りをグルッと回って国際橋で対岸へ渡ろうとしたけど、人が多すぎて全然進まない。ようやく渡りきるとコスモワールドのプラーノストリートゾーンへ入ってみた。ここでもなかなかいい写真が撮れた。



その後クイーンズスクエアへ入って、クリスマスツリーの前へ。予想はしていたけど、すごい人の数。三脚を立てられる状況ではなかったので手持ちで数枚撮った。

そこで会社の同僚から電話があり、彼らもMM21に来ているとのこと。あと少しでシンギングツリーが始まるらしいので、ツリーで合流することにした。

この「シンギングツリー」は、高さ約13m、約27000個の電球で飾られる。1日6回、パイプオルガンの音楽に合わせてイルミネーションが変化するショータイムがある。

ショータイムの存在は知っていたけど、実際に見るのは初めて。結局同僚達はショータイムに間に合わなかったので、そのまま一人で見ることに。ショータイムは思っていたよりずっと素晴らしかった。

通常時のツリーを見るだけでなく、せっかくここまで来たならぜひ見て(聴いて)おくべきお勧めスポットだ。ツリーの画像はまた別の機会に紹介する予定。



ショータイムが終わってしばらくして同僚達が到着。この休みに出かけることは知っていたけど、まさかMM21に来ていたとは驚いた。おれが木曜日帰る前に「MM21全点灯するぞ」と言ったから来たのかな。

おれは夕飯を食べていなくて腹ぺこ(シンギングツリーのショータイム中、腹がグーグーなっていた)だったので、どこかで夕飯を食べることになった。

ランドマークプラザへ行ってみたけど、どこの飲食店も入口前に行列ができている状況。この辺りは人が多すぎるので、人が少なそうなジャックモールまで移動することにした。



ジャックモールの「グラッチェ・ガーデンズ」というイタリアンレストランへ。ちなみに、「グラッチェ」とはイタリア語で「ありがとう」という意味。ジョジョ好きなら誰でも知っている。

入ったときは満席だったけど、すぐに席に案内された。奮発してステーキセットを注文し、食後にはいちごクレープのデザートまで付けてしまった。気の知れた同僚2人との夕食はとても楽しい時間だった。



ジャックモールを後にすると、新高島駅から1駅電車に乗るのもなんなので、横浜駅まで歩いて行くことにした。久しぶりにみなとみらい大橋を渡ったけど、ここらの景色は数年前からずいぶんと変わった。

以前はちょっとオシャレな雰囲気もあったポートサイド公園は、他にいいスポットがたくさんできてしまったからか、すごく微妙な存在。薄暗くて落書きもあったりして、なんだかイメージが変わってしまった。

歩道橋を渡って、店が閉まった後の横浜ベイクォーターの中を突っ切って、そごう経由で横浜駅へ。横浜駅で3人ともそれぞれの路線へと解散。昼まで寝ていた割には、なかなか内容の濃い1日だった。



参考までに、撮影データを記しておきます。
------------------------------------------------
撮影場所:横浜みなとみらい・万国橋
撮影日時:2006/12/23 17:06
カメラ:Nikon D80
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)
ISO感度:100
露出プログラム:絞り優先AE、
F値:10
露出時間:4秒
焦点距離:20mm
フィルター:クロスフィルター
その他機材:三脚、レリーズ
------------------------------------------------
| 写真 | comments(5) | trackbacks(0)
MM21クリスマスイルミネーション2007


昼から天気が回復したので、夕方からみなとみらいへ出向いて、少し夜景を撮りました。去年とても満足のいく写真を撮り、足を使ってかなりの枚数を撮影したので、今年は去年とは違う視点で、控えめに撮影しました。

思い立ってから急いで準備して出てきたので、クロスフィルターだと思ってケースに入れてきたフィルターがNDフィルターだったりするミスもありましたが、それはそれで少し役に立ったりしました。(露光時間を延ばすのに使用)

今年も写真家でいっぱいなのであろう、定番の万国橋は外して、コスモワールド周辺を少しぶらぶらしながら撮影して、最後にクイーンスクエアのシンギングツリーを聞いて終了。

夜景スポット=デートスポットなので、毎年カップルを横目に黙々と夜景を撮影しているのに少し寂しさを感じていましたが、今年は気持ちが全然違いました。同じ一人で撮影していても、心に余裕があるというか。

MM21のクリスマスイルミネーションは、毎年きれいで、華やかで、楽しいです。来年も撮りにこれるかな? 再来年はどうだろう? 大好きなMM21も、そのうち気軽に来れなくなるときがくると思います。

だから、そのときどきを大切にしたいと思います。いつでも行こうと思えば行けた場所であったMM21が、とても貴重な存在に感じられてきました。来年の結婚式は、そのMM21で行う予定です。
JUGEMテーマ:写真


| 写真 | comments(0) | trackbacks(0)
D7000発表
mmrz10-09-15


ニコンのデジイチ中級機「D7000」が発表されました。10月29日に発売されるということで、今から楽しみでしょうがないです。年末くらいの少し価格が下がった時期に購入を検討しています。

「ハイミドル」という位置づけで、D90とD300Sの中間に位置するということですが、実質D90の後継機みたいな感じですかね。スペックや特徴を記事で読みましたが、細かいところまでよくなっていて、かなり期待できそうです。

今使っているD80の後継機であるD90をパスして次の機種を楽しみにしていたので、今回の発表はとても嬉しかったです。D7000購入したら、また写真熱が上がっていろいろ写真も撮りに行くと思います。
JUGEMテーマ:写真


| 写真 | comments(0) | trackbacks(0)
宮古島のデジカメ画像を写真化
mmrz11-08-02


7月の宮古島ツーリングの際に撮った写真のうち、いい感じの画像を選んでネットプリントで写真にしました。小さなアルバムに入れて旅の思い出のような感じでまとまっています。

PCのディスプレイで見るのは楽だし、これはこれでいいのですが、やはり「もの」として写真に残して、それを見るのもいいですね。

人に見せるときも、iPhoneの画面を見せていってもいいのですが、写真アルバムの方が気軽に渡せて、見る方も気楽に楽しめると思います。職場の同僚に見せたところ、みんな写真で癒されたと言ってくれました。

また自分も他人も感動するような写真を撮りにいきたいなぁ。天気は時の運ですが、またそのうち旅行を計画して行きたいと思います。
JUGEMテーマ:写真


| 写真 | comments(0) | trackbacks(0)
1

Copyright (C) 2001-2012 SUNA All Rights Reserved.